何を言っても無駄! どうして言っている意味がわからないの? そんなこと言ってるんじゃない! 何を聞いても全て自分の評価に聞こえる究極的なナルシスト。 他人の声は全て自分の評価に聞こえます。 自分がどんな人なのか気になって気になって仕方ない、自己執着の強い人。 話しても話しても無駄過ぎて、最後には呆れてもうどうでも良くなって離婚する。 話が聞けないナルシスト他、聞き流しラーニングの動画です。 動画 61分 ... Read More
カテゴリー: 人格
あなたの存在を無視する人の判別方法
あなたを存在ごと無視している人の簡単な判別方法がある。 あなたが嫌だなと思うことを相手がした。 個人的な話ではなく、そんな真似をしたら仲良くできないよ、という内容だ。 そこで 「なんでこんなことするの?」 と聞く。 すると相手は 「なんでこんなことしちゃうんだろう、私は。」 と私を話の中心に持っていく。 ナルシストである。 まず、状況を考えていない。相手の様子から感情を読み取れない。 しまった!と思えない。 普通ならば、「ごめん!」と詫びるだろう。 しかし、「対象者」を存在させ... Read More
「好き」という気持ちを知らない人は、人を品物扱いする
書き出してなんだが、これは動画で説明した方がいいなと既に思っている。 一応、文章だけでも気づくことを願って書く。 「好き」という気持ちは、知っている人と知らない人がいる。 「神経症者は楽しいという言葉は知っていても、楽しいという感情は知らない」 これは、精神分析学の表現である。 本当に、「好き」という感情も知らない人がいる。 子供の頃から「好き」という気持ちが変わっていないのだ。 違う「好き」を体験することにより、「今までの好きは好きじゃなかった」と気づくのだ。 成長とは、... Read More
何かを失う前に、気づかないうちに既に失っているもの
生涯特別な関係になれない相手、取り返しのつかない行い
絶対に、これから仲良くなれない相手がいる。 自分が相手を好きであっても関係ない。 仲良くしたいなという気持ちがあったとしても、「過去にこれがあったならばもう無理」という出来事がある。 それが 「意地悪」 である。 悪意や敵意を持って、相手を攻撃した事実。 素直に心を開けば仲良くなれる、と言っても、誰が相手でもなれるわけではない。 自分自身が相手に敵意を持ち、意地悪をした経験があるならば、少なくとも意地悪をしてしまった相手とは、今... Read More