人と接する時の姿勢 他人と接する時の「精神の姿勢や態度」について、動画で説明しました。 皆さんもこれを見て、イメージを作って接してみてください。 動画 36分 ... Read More
カテゴリー: 全会員向け
伸びない人
伸びない人は、伸びないように生きている。 どうやら一般的には「自己教育」は意識高い系とされる人がやると思われているらしい。 しかし、本来親離れしていく場合「自己教育」は不可欠なものだ。 それまでは親がやってくれていたことを、自分でやるだけの話だ。 最初は何もわからないので親がやってくれる。自分の代わりに何もかも教えてくれる。自問自答する代わりに話し相手になってくれて、答えを出す手伝いもしてくれる。 しかし、親も自分につきっきりというわけにはいかない。そのうち子供は自分で自分の教育をし... Read More
人の話を遮ってしまう人
現代社会に生まれた困難
現代社会では、かつてのように子供の生存が難しいということがない。 ほとんどの子供たちが成長し大人になれる。 生命の危機が減ったのだ。 しかし、その弊害とも言える問題が「心理的に成長しづらくなった」という現実だ。 人間も動物なので、生きていくために感覚を発達させ、能力を向上させ、より強くなっていく力がある。 本来はより生きる力が強くなっていくものなのだが、現代社会ではそうはいかなくなっている。 そもそも、子供のころから「生きるために」と考えている人などまずいない。 生き延びるこ... Read More
最近話題のアイドル事務所の話
名指しで書くので、大っぴらに書かない。 会員の方はぜひ一緒に考えてほしい。 ジャニーズ事務所の話である。 僕はBBCの特番を少し前に見ていたので、日本でニュースになる前に知っていた。 日本語で再度放送してくれて観られるようになるならば、ろくに理解もできない英語で頑張って観なくてもよかったのに…と思ったが、とにかく今回は入ってくるのは早かった。(学術は半世紀遅れでも) まず、特に若い人たちは改めて再確認してほしいことがある。 芸能界は「見せるための商売」を行うところである。裏側がき... Read More