ニュース記事の話である。 息子三人引きこもり、母親は「私は母親失格なのではないか」と自分を責めたとコメントしている。 僕はこの記事の内容に強い違和感を覚えた。 最後に、子供の立場になって一緒に考えてあげることが大切だと思うというような括りとなっていた。 「ん?これを書いた人のコメントかな?」と思って僕は出だしの部分を確認した... Read More
カテゴリー: 生き方
弱者に強く出る、エリートヤクザと呼ばれる人々
子供は家畜扱い~日本で育って疑問に思うこと~
会津若松で知る魂 ~氏神の子供たちへ~
あなたの幸せを邪魔している人
現実の幸せになれない人は、自分の幸せを邪魔している人が正反対に見えている。 人間が最初に考えている「幸せ」の世界は「思い込みの世界」である。 「だったらいいな」の空想を夢見ているのが子供である。 その空想は「そんなことあるわけない」に気づいて破壊されるが、それが「でもそんなの当たり前だよね」になり、普通のなんでもない人生を生きようと決意して始まっていく。 空想の世界は、言葉で作られている。 他人の言葉、目に見える取ってつけたような形ある何か。それが全てである。 視覚や聴覚は、使え... Read More