不可能なことは不可能 しかしみな不可能にチャレンジしてしまう 恋愛、結婚、好きでもないのにどう頑張ってもこれから良い関係にはならない 相手を教育して望む人に変えても無理 恋人や伴侶の教育をしている過程が、異性との恋愛関係の積み重ねではないからである 中身が恋愛になっていない どう頑張っても相手を教育しても、その関係は調教なのだから恋人でも伴侶でもなんでもない 相手を調教、教育したい時点で、自分自身が恋人にも伴侶にも「なれていない」のである 恋人や伴侶はそんなことをしたいと思う人ではない ... Read More
カテゴリー: 恋愛・結婚
両親の不仲があなたの人生に及ぼす多大な影響
現実に夫婦不仲になっている人々と対面し、確認した重要なことをいち早く皆さんにお伝えする。 「結婚は愛し合う二人がするものである」 これについて異論はあるだろうか?本質的に言えば愛し合って結婚するのは当たり前だと思うだろう。 しかし実際にはどうか? 夫婦不仲な家が大多数である。 あなたの両親の夫婦仲は、「あなたの結婚観」に多大な影響を及ぼしている。 例えば、両親が夫婦不和でありながらギスギスした関係でもなんとか夫婦仲を維持していたとする。 すると、子供は「夫婦は不仲であるのが当たり前」という... Read More
葛藤処理場と恋する人~好きと言いながらいじめる関係~
失敗しない恋人選び
確実な方法を教えよう。失敗しない恋人選びだ。 大抵の場合、恋人を選ぶ時は「自分に対してどうであるか」の部分を見て選ぶ。だから失敗する。 まず、「好きな人」と「自分の穴埋めの人」の違いを明確に区別すること。 「自分にもこんな人がいてくれたらなあ」 そんな風に、「私は~だから、~してくれる人が欲しい」と思う場合は自分の足りない部分を誰かに補わせて願望を叶えたいだけなので、それは好きな人ではない。 それが「母親代わり」である。 好きな人は、自分とは関係なくただ離れたところから見ていて ... Read More