次の問いに答えよ ... Read More
カテゴリー: 自己教育
そして、詐欺師だけが残った
不満があると、不満な部分にどうしても目がいくものです。 しかし、不満の方ではなく、「不満が生まれてきたのは何が原因か」を考えてみましょう。 人を悪者にしないためには、どうしても必要になる考え方です。 そして、必要な人を失わずに家族円満に生きて行くためにも必須の視点です。 納得がいかないことについて我慢してしまうと、その先で幸せになろうとしてしまいます。 しかし、その先の幸せは「我慢しなかった自分」が望むものではありません。 結局は「我慢しない道」に行くしかないのです。 楽な道... Read More
詐欺師をあぶり出す方法
怖いタイトルですが、タイトルの通りです。 この文章の前に、人を騙しても正しい人にしてもらえる詐欺師の記事をお読みください。 詐欺師の話についてですが、僕は「感覚だけ」で察知します。 感覚ですぐに警戒して、体感で嗅ぎ分けてから頭で考えだします。 今まで瞑想などの修行の話をしてきましたが、これは体得です。 詐欺師=嘘つき、なわけですが、本人が嘘をついているので、実在のその人と共にいる体験をしているのに、言葉でつくられる世界が嘘、という事実に体が反応します。 実体感の無... Read More
言ってる人ほど、できてない
いよいよ核心をついて本音を話しだしましたから、僕の話が聞きたくなくなってきた人もいるかもしれません。 加藤諦三先生でさえ、僕がちょっと否定的意見を述べると理由も聞かずにキレたものです。 あれだけの方でもそうなのだから、気にすることはありません。 人間的に成長するなんてことは、生きるに不要ということです。 そんなものなくても、社会で立派になって尊敬されることはできます。 ぶっちゃけ、人格なんてどうでもいいものなんですよ。 それぞれの求める「幸せ」が違うのだから。 動画 43分 ... Read More