今回は誰でも確認できる、後ろ向きになっている時の確認方法です。 今回説明する状態になっていると、今をダメにしてしまいます。 過去に捉われて過去に動かされている人は、許せない誰かに今を操作されています。 この状態が頻繁になっているならば、要注意です。 皆さん必ず確認していただきたいと思います。 動画 17分 ... Read More
カテゴリー: 心眼術
カルト的集団に騙されないために
これ、まだアップしてないですよね?! カルト的集団に騙されないために、このお話を聞いておいてください。 目に見えた形ある神様は存在しないです。 それは人間が作ったものです。 今回神様について話していますが、あまり考えないものでしょうか。 僕はわかっていても黙っているべきことと考えているので話しませんが、皆さんがどう思うのか、ご意見いただきたいところです。 誰にも聞かず、言われず、ただ黙って気づくだけ。 ということが沢山あるとは思いますが、今の世の中を見ていると口に出して話すべきなのだろうか... Read More
何かを失う前に、気づかないうちに既に失っているもの
認知の世界を広げていく ~適合と同化~
この世に自分の知らないものが「出てこない」人がいる。 人がいるというより、人間は知らないものを知っていると勘違いして生きるものだから、それが当たり前とも言える。 新しいものを新しいと認知できず、知っているものとして認知していくのが神経症者である。 実際には新しいものに出会っているのに、既に知っている何かに振り分けて記憶の中に入れていくから、結果新しいものに出会わなかったことになり認識の世界が広がらないのだ。 「こんなことがあるんだ!」 「こんなものもあるんだ!」 そのような発見が... Read More
争いを起こす人がいる ~心眼術 初歩~
心眼術、初歩。 争いを起こす人に巻き込まれないようにする。 争いを起こす人とは、「ほら吹き」です。 法螺ってわかりますか? 戦の前に「ぶおおー」と音を鳴らす、法螺貝です。 現在は法螺吹きと言うと、「嘘つき」のことですよね。 法螺の音色に釣られると、戦に参加しなくてはなりません。 法螺の音に反応しないことです。 戦は自分で始めるかどうか考えて、覚悟して始めるものです。 法螺の音色に反応して寄っていくと、必ず戦に巻き込まれます。 &nbs... Read More